ながしながされ

ナガ氏が、釣り、自転車、料理、アウトドアグッズなどを紹介したりしなかったり

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

LSDではないのでSSD?という話

LSD」という言葉は、諸説あるんだろうけど、忌野清志郎さんが広めたとわたしは思っている。
もちろん、薬物ではなく、「Long Slow DIstance」のこと。
意味は、自転車で長い距離をゆっくり走ることなんだけど、この「長い距離」というのがガチ勢の人の考える距離と、わたしのような適当人間が考える距離は違うし、「ゆっくり」というのもガチ勢の人とわたしのような平地でも低速巡行の人とは違う。
LSD」という走り方を定義し、競技者のトレーニングとして有効みたいなことを紹介している情報もあったりする。
そういうガチ情報はわたしには関係ないので見ないけど・・・。

とはいえそんなわたしでもさすがに100kmを超えないと「Long」ではないとは思っている。
なので、わたしのような貧脚が家で昼食を取り、ちょっとゆっくりしてから自転車で走りだすと、今の時期、100km走るころには真っ暗になってしまう。
なので、暗くなる前に家に帰ることができる程度にちょこっとの距離をスローペースで乗るのを「Short Slow DIstance」で「SSD」という・・・かというとそんなことはなく、自転車乗りに「SSD」といっても通じない。
もちろん「Solid State Drive」という意味では通じる、・・・というかそういう意味でしか通じない。
散歩程度の自転車のチョイ乗りを意味する「ポタリング」という言葉もあるけどね。

さて、最近わたしの思う「LSD」の最低距離である100kmを自転車で走るということを全然していないんだけど、この日、たまには午後からでもちょこっと乗ろうと思った。

それで、最初に行ったというか、結局目的地となったのがここ。
横須賀の「和菓子司いづみや」。

ここで買うものと言えば、「アレ」ですね。
「アレ」についてはまた別の記事で書くことにする。
ちょっと「料理」のカテゴリーの記事数を増やしたいんですよね。
厳密には「料理」というよりお菓子の紹介なんだけどね。

で、目的は達成、というわけではないけど、この時期、日が暮れるのがまだ早いし、日が暮れると寒くなるしで、ほぼUターンで帰ることにした。
その帰る途中で立ち寄ったのがここ。

追浜にあるリサイクル施設の「アイクル」というところで、この写真の場所は釣り施設。
ここは駐車場も釣り施設も無料で使用できる。
ただし、利用時間が9時から17時までと決まっている上に、あまり釣れないんだけどね。
というか以前はそれなりに広かったんだけど、数年前に台風かなんかの影響で結構な範囲が立入禁止になってしまい、余計に釣れなくなってしまった。
しかも根掛かりが多いイメージの釣り場なんですよね。

この日、釣りしていたのは一組で、小学校低学年くらいと未就学児くらいのお子さん2人をつれた若いお母さんの3人しかいなかった。
ここは17時に閉鎖されてしまうんだけど、このときは15時半でまだ一時間半ほどあった。
そのお母さんに最近こんなに空いているのかと聞いてみたら、今の時期は寒いので基本的に空いているけど、ここまで誰もいないのは珍しいとのことだった。
ちなみにそのお母さん、なかなかの腕前で、良型のマダコをタコエギで釣りあげたということで、お子さんが自慢げにクーラーボックスを開けて見せてくれた。

この「アイクル」と道を挟んで反対にあるのがこれ。

これは、東京湾第三海堡の遺構で、東京湾海上にあったものをここに移設したとのこと。
写真はフェンス越しに撮影したもので、中に入ることはできないけど、たまに開放するイベントもやっているようだ。

そして帰る途中にここも通過した。

ここは野島公園のバーベキュー場。
ゴールデンウィークあたりは予約も取れず、大勢の人が来るところも、オフシーズンはさすがに閑散としていて、ご近所のかたと思われる人が散歩している程度。

この後、家の近所で晩ごはんのおかずを買って帰った。
たぶん走ったのは50km以下だろう。
SSD」だな、誰にも通じないけど。

そういえば、冒頭に名前をあげた忌野清志郎さんだけど、だいぶ前に彼が残した自転車が展示されているのを見に行ったことがあった。
探してみたら写真もあった。

だいぶ前とは思ったけど、2014年って、9年も前の写真かよ!

それで忌野清志郎さんが亡くなったのが2009年って、14年も前かよ!
何回かアラフィフという年齢になって、時が過ぎるのが早すぎるということをネタのように書いてきたけど、これは結構衝撃的だった。
ホントについこの間のように思ってた。