ながしながされ

ナガ氏が、釣り、自転車、料理、アウトドアグッズなどを紹介したりしなかったり

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

何に使えるの?という話

『NFT(Non-Fungible Token)』とは・・・。
みなさんご存知の「非代替性トークン」のことですね。

・・・って知らんちゅーねん。

と、良くわからずエセ関西弁のひとりボケツッコミが出てしまう程度の知識しかないわたしがちょっと「NFT」について書いてみる。

NFTというと2021年頃に子供の描いた絵が数百万円で取引されたということで、ワイドショーでも取り上げられて一気に有名になった。
それでNFTは金になると勘違い(と言っていいと思う)したヤカラが一斉に飛びついたものの、一部で儲かった人もいたとは思うけど、その後の暴落で大損した人も大勢いたらしい。
当然性格の悪いわたしは、そんな大損したというネットニュースを見ては、ざまあみろと思いましたよ。

わたしは、直接の仕事には関係ないんだけど、情報収集という名目で東京ビッグサイト幕張メッセなどで行われている技術系の展示会に行くことがある。
たいていそのような展示会には、「NFT」や「メタバース」を紹介しているブースもあって、「NFT」と「メタバース」の組み合わせは相性が良かったりするわけだけど、一時期話題になったどちらも最近はいまひとつパッとしない。

メタバース」は、仮想空間でのイベント以外では、在宅勤務のオッサンが会議室に使う程度の使い道がせいぜいのところ。
個人的には、いい歳したおっさんが自分のアバターを作ってそれを仮想空間で動かすって何が楽しいのって思う。

「NFT」は、今でもNFTアートとしての取引もあるようだけど、ズブのシロウトの絵が高額で取引されるようなおめでたい話はなさそう。
ブロックチェーン技術で唯一無二が証明されるので、イベントの入場券のような使い道はあるのだろう。

それでそんなつたない知識しかないわたしが、なんで「NFT」についての記事を書いたのかというと、わたしが気に入って使っているG-SHOCKから「G-SHOCK CREATOR PASS」というものが配布され、これが「NFT」を利用しているものだったから。
無料で配布ということなので、タダならもらってみるかなと。
ケチなんでね。

ちなみにわたしのG-SHOCKはこれ。

nagask-441.hatenablog.com「GA-B2100-1A1JF」ですね。

それで2023年12月8日現在、「G-SHOCK CREATOR PASS」の配布は終了しているけど、おそらく今後も配布はあると思う。
G-SHOCK CREATOR PASS」の入手については、G-SHOCKのサイトにアラフィフのオッサンでもわかるくらいに懇切丁寧に書かれている。

gshock.casio.com「懇切丁寧に書かれている」んだけど、実際にはアラフィフのオッサンなのでちょっと苦労した。
それはそもそもスマホの使い方がよくわからなかったからという理由。

とりあえず「G-SHOCK CREATOR PASS」の入手に必要なのは「MetaMask」というアプリ。
これはないと多分ダメ。

あと使ったほうがわかりやすいと思うのが「OpenSea 」というサイト。
こちらはNFTのオンラインマーケットプレイスで早い話が取引所。

実は「G-SHOCK CREATOR PASS」を入手してから、しばらく放置していた。
それで、入手したのはいいけど実際どこにどんな状態であるのかわからず、不安になったこともあって、ちょっと調べて、きちんと表示できるようにしてみた。

それがこれ。

これはMetaMaskのほう。

OpenSeaだとこんな感じに表示される。

先行配付で限定デザインの配布があったんだけど、それは入手できなかった。

これが何に使えるのかは今のところよくわからない。
とりあえず、近いところでは、このパスがあると、仮想空間にあるG-SHOCKを購入できるようではある。
その仮想空間にあって実際に身につけることができないG-SHOCKは「0.1ETH(イーサリアム)」という価格設定。
2023年12月8日現在、0.1ETHは33000円くらい。
まぁまぁ高いぞ。
というかわたしが使っているG-SHOCKより高い。
・・・いらんな。

いや、プレミアムがついて高額転売が可能かも。
・・・知らんけど。